これまでの記事一覧 関連記事絞り込むすべて見るすべて陸の防衛海の防衛空の防衛日本の防衛その他ニュース解説用語集特集<<前へ1…1314151617…129次へ>>広島県神石高原町における林野火災に係る災害派遣(8月2日)災害派遣2025-8-6馬毛島の基地建設、8月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表事業・計画2025-8-6防衛装備庁発令 8月1日付け人事(防衛技官10名、防衛事務官5名、防衛書記官1名)人事2025-8-6内倉統合幕僚長、第8代統合幕僚長を任命され着任の挨拶(8月1日)人事要人の動き2025-8-6吉田圭秀統合幕僚長、職責を完遂し自衛隊を退官(8月1日)人事要人の動き2025-8-6外務大臣が談話、緊急事態宣言解除を受けミャンマー国軍の真摯な対応を切望(8月1日)政府発表国際情勢2025-8-6中国海軍艦艇1隻が沖縄本島と宮古島との間の海域を航行(8月1日、ドンディアオ級)周辺国の動向海の防衛2025-8-6人事発令 8月4日付け、1佐人事(海自9名、空自2名)人事2025-8-6森田航空幕僚長、着任の挨拶人事2025-8-6オーストラリア政府、次期汎用フリゲートに三菱重工業の艦艇を選定(8月5日)企業2025-8-5国内で米軍が使用する施設・区域の追加提供及び新規提供(8月5日告示)在日米軍2025-8-5中谷防衛大臣が記者会見 今後の観閲式中止、演習での核恫喝シナリオなどについて回答(8月1日)記者会見2025-8-5防衛省の装備移転仕様等調整計画 豪州向け次期汎用フリゲートに注力(8月1日)事業・計画企業2025-8-5陸上幕僚監部、令和7年度の米豪軍との実動訓練「オリエント・シールド25」の概要を発表(8月1日)訓練・演習防衛交流陸の防衛在日米軍2025-8-5陸上幕僚監部、令和7年度の日米豪共同指揮所演習(YS-89)の概要を発表(8月1日)訓練・演習防衛交流陸の防衛在日米軍2025-8-5日米合同委員会合意の発表 FAC3188相馬原演習の追加財産の限定使用など4件に合意(8月1日)在日米軍2025-8-5国家サイバー統括室、ISMAP運営委員会第34回会合の議事要旨を公表(7月31日)事業・計画政府発表2025-8-5スカパーJSAT、政府機関向けの低軌道地球観測衛星(SAR)データ提供業務を受注(7月31日)事業・計画企業2025-8-5外務省、上村政府代表のパレスチナ問題解決に向けたハイレベル国際会合への出席とステートメントの概要を発表(7月31日)要人の動き国際情勢2025-8-5航空自衛隊が日英共同訓練を8月6日・7日に築城基地などで実施予定防衛交流空の防衛2025-8-5ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 7月30日 防衛省まとめ国際情勢2025-8-4吉田統合幕僚長、離任にあたり41か国の参謀総長らとテレビ会談 次期内倉幕僚長も同席要人の動き防衛交流2025-8-4防衛装備庁、無人機の国内生産基盤構築に向け情報提供企業を募集 8月末締切事業・計画企業2025-8-4「沖縄県道104号越え実弾射撃訓練」を東富士演習場に分散実施へ 9月上旬より340名が展開訓練・演習2025-8-4自衛隊が令和6年度の災害派遣実績を公表 派遣件数は377件で4.6万人が活動 鳥インフル・急患輸送・林野火災に対応災害派遣2025-8-4<<前へ1…1314151617…129次へ>>