海の防衛ニュース 関連記事海上自衛隊による報道発表のほか、海の安全保障に関連するニュースをお届けします。関連カテゴリすべて見るすべて陸の防衛海の防衛空の防衛日本の防衛その他ニュース解説用語集特集123…21次へ>>中国海軍艦艇2隻が、7月2日と6日に沖縄周辺海域を航行(7月2日、6日、ジャンカイⅡ級)周辺国の動向海の防衛2025-7-9海上自衛隊がナウル警察海洋部と共同訓練を実施(6月30日~7月4日)海外派遣訓練・演習防衛交流海の防衛2025-7-9ロッキードマーティン、SPY-7レーダー・アンテナ計1隻分を納入完了(7月8日)事業・計画企業海の防衛2025-7-8海自の舞鶴地方総監部、海上保安庁との共同訓練を実施(7月3日)訓練・演習海の防衛2025-7-8統合作戦司令部が8司令官会同を実施 各領域の司令官が意見交換と団結確認陸の防衛海の防衛空の防衛2025-7-4護衛艦「たつた」命名・進水式を7月2日に長崎で実施。三菱重工が発表事業・計画海の防衛企業2025-7-4中国海軍艦艇1隻が沖縄本島と宮古島との間の海域を航行(6月28日、ドンディアオ級)周辺国の動向海の防衛2025-7-2自衛隊、7月13日~8月4日に米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25に参加予定海外派遣訓練・演習防衛交流海の防衛2025-7-1会計監査院が海自P-1哨戒機の運用状況を報告 可動状況の改善に取り組む必要を指摘事業・計画政府発表海の防衛2025-6-30令和5年度計画護衛艦の命名式・進水式が7月2日に三菱重工・長崎造船所で実施予定海の防衛企業事業・計画2025-6-27海自、7月14日~29日に日米共同の機雷戦訓練および掃海特別訓練を実施予定訓練・演習海の防衛防衛交流2025-6-26中国海軍艦艇4隻が、宮古島の北東海域から東シナ海へ航行(6月23日、ジャンカイⅡ級、レンハイ級、フチ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-25中国艦艇6月20日~22日の動向 太平洋上で戦闘機・艦載ヘリが約70回発着艦(空母「山東」、レンハイ級、フユ級)周辺国の動向海の防衛空の防衛2025-6-25《ニュース解説》中国海軍空母「遼寧」と「山東」 2隻同時の太平洋進出について周辺国の動向海の防衛ニュース解説2025-6-24中国艦艇の6月17日~20日の動向 太平洋上で戦闘機が発着艦(空母「遼寧」「山東」、ルーヤンIII級2隻、レンハイ級2隻、フユ級1隻)周辺国の動向海の防衛空の防衛2025-6-24もがみ型護衛艦「ゆうべつ」、三菱重工から海上自衛隊へ引き渡し(6月19日)事業・計画海の防衛企業2025-6-23海自、チリ海軍と親善訓練を実施(6月18日)訓練・演習海の防衛防衛交流2025-6-23中国海軍空母2隻の太平洋展開 統幕が9日間の動きと発着艦回数をまとめ(6月8日~16日、空母「遼寧」「山東」、フユ級、ジャンカイⅡ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-19海上自衛隊がソロモン諸島海上警察と共同訓練を実施(6月9日〜13日)海外派遣訓練・演習防衛交流海の防衛2025-6-18ロシア海軍艦艇3隻が対馬海峡を北東進(6月15日、ステレグシチー級、ドゥブナ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-18ロシア海軍艦艇2隻が宗谷海峡を東進(6月14日、ウダロイI級、ウダロイIII級)周辺国の動向海の防衛2025-6-18令和7年度 遠洋練習航海部隊の出国行事に英利外務大臣政務官が出席(6月13日)訓練・演習要人の動き海の防衛2025-6-17ロシア海軍艦艇3隻が与那国島の南海域を航行(6月13日、ステレグシチー級、ドゥブナ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-17海上自衛隊、令和7年4月における逮捕・送致の実績を公開(6月13日)海の防衛2025-6-17ロシア海軍艦艇4隻が礼文島北西の海域を航行(6月12日、ステレグシチー級、タランタルⅢ級、ドゥブナ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-16123…21次へ>>