日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

令和6年4月の緊急発進状況を発表

  • 防衛省関連

2024-5-14 17:03

 防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年5月14日(火)、令和6年度における緊急発進実施状況として、4月30日現在の月間緊急発進状況を公表した。
 4月1日から30日までの緊急発進回数は41回で、このうち半数以上の25回が南西航空方面隊(司令部:那覇)によるものであった。また41回の内訳はロシア機13回、中国機28回であった。
 4月1日の中国軍Y-8情報収集機、4月2日のロシア軍Tu-95爆撃機ほか3機、4月25日のロシア軍IL-20およびIL-38情報収集機の飛行は、特異な事例としてリリースが出されている。

月間緊急発進回数(4月30日現在)
航空方面隊別緊急発進回数
国・地域別緊急発進回数
那覇基地から緊急発進するF-15J 写真:細渕達也

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、全てのニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop