齋藤海幕長が年頭の挨拶「同盟国・同志国との関係をより深化」
- 日本の防衛
2025-1-2 18:09
  海上自衛隊は令和7(2025)年1月1日(月)、齋藤聡(さいとう・あきら)海上幕僚長の年頭の挨拶を、公式サイト上で公開した。 
  以下に全文を掲載する。 
年頭挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中賜りました御支援、御厚情に対し、心より御礼申し上げます。
昨年生起したヘリコプター墜落事故及び掃海艇「うくしま」火災事象では、多大なご心配をおかけしました。また、情報保全に関する不適切な取り扱い、手当の不正受給等、国民の皆様の期待と信頼を大きく損なう不祥事を生起させたことに対し、深くお詫び申し上げます。
現在、個々の事案の再発防止を含め、組織の態勢も改善すべく「海上自衛隊をより精強・誠実な組織とするための検討」(略称「よりS2検討」)を行っています。本取組みを通じ、日々誠実に勤務する隊員が、より任務にまい進できるよう努めてまいります。
さて、我が国を取り巻く安全保障環境は戦後最も厳しく、中国、ロシア、北朝鮮の活動活発化や連携強化は大きな懸念です。また、ウクライナやイスラエル情勢に見られるように、武力紛争は依然として絶えません。
このような中、海上自衛隊は、昨年も広大な海域への部隊展開を通じ「自由で開かれたインド太平洋」の実現に貢献しつつ、我が国周辺の警戒監視活動や弾道ミサイルへの警戒を継続してきました。本年も平素からの活動を不断に継続しつつ、情勢の変化に迅速に対応いたします。
特に対外面では、同盟国・同志国との関係をより深化してまいります。また、欧州とインド太平洋地域の安全保障は一体であるとの認識の下、各国海軍のインド太平洋地域への展開を歓迎するとともに、支援態勢の構築を推進します。国内では、大切な予算を適切に執行するとともに、必要な装備品・弾薬の調達、可動率向上、施設整備等の各種取組を着実に進めてまいります。また、防衛力の中核は「人」であり、募集、採用、就職援護及び隊員の処遇改善等の施策を推進します。
激変する環境下、海上自衛隊は改めて、私たちが国家・国民のためにあるという原点、海上防衛の奉仕者であるという原点を強く自覚し、自らの使命に誠実に向き合ってまいります。本年も変わらぬ御支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和7年1月1日 第36代 海上幕僚長 海将 齋藤 聡
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)
- 人事発令 10月28日付け、1佐職人事(海自1名)
- 《ニュース解説》航空機へのレーザー照射──陸自ヘリ事案から考える実態と対策
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が閣議後会見 秋田県の熊被害による自衛隊派遣や防衛費、日米防衛相会談などについて回答(10月28日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

