海の防衛ニュース 関連記事海上自衛隊による報道発表のほか、海の安全保障に関連するニュースをお届けします。関連カテゴリすべて見るすべて陸の防衛海の防衛空の防衛日本の防衛その他ニュース解説用語集特集<<前へ1234…21次へ>>中国海軍空母など5隻が、宮古島の南東の海域を航行(6月7日、空母「山東」、レンハイ級、ジャンカイⅡ級、フユ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-11ロシア海軍艦艇1隻が、隠岐諸島の北西の海域を航行(6月4日、ヴィシニャ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-11中国海軍艦艇4隻が南鳥島の南西海域を航行(6月7日、空母「遼寧」、ルーヤンⅢ級、ジャンカイⅡ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-10火災で沈没した掃海艇「うくしま」、船体の主要部分を引き揚げ(6月7日)事故など海の防衛2025-6-10中国海軍艦艇4隻が2日間にわたり、草垣群島(鹿児島県)の南西海域や宮古島の北東海域から太平洋へ航行(レンハイ級、ジャンカイⅡ級、フチ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-9海上自衛隊、オーストラリア海軍と共同訓練(日豪トライデント25)を実施(6月1日)訓練・演習防衛交流海の防衛2025-6-5令和7年度の遠洋練習航海は6月13日から153日間、7か国を訪問予定訓練・演習防衛交流海の防衛2025-6-5海上自衛隊、実機雷処分訓練および掃海特別訓練(日米共同訓練)を6月10~22日に実施予定訓練・演習海の防衛防衛交流2025-6-5複数の中国海軍艦艇が宮古島の南や太平洋上の海域を航行(5月27日~30日、クズネツォフ級、レンハイ級、ルーヤンⅢ級、フユ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-4中国海軍艦艇2隻が、宮古島の北東海域から太平洋へ航行(5月29日、ルーヤンⅢ級、ジャンカイⅡ級)周辺国の動向海の防衛2025-6-3海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を実施(5月29日、三菱造船)事業・計画海の防衛企業2025-6-2複数の中国海軍艦艇が東シナ海や宮古島などの海域を航行(5月25日~27日、クズネツォフ級、ジャンカイⅡ級、ルーヤンⅢ級、レンハイ級)周辺国の動向海の防衛2025-5-29中国海軍艦艇2隻が沖縄本島と宮古島のあいだの海域を航行(5月26日、レンハイ級、ルーヤンⅢ級)周辺国の動向海の防衛2025-5-29海上自衛隊、ミクロネシア連邦海上警察と共同訓練を実施(5月20日~23日)訓練・演習防衛交流海の防衛2025-5-28中国海軍艦艇5隻が、久場島(沖縄県)の北約200kmの海域を航行(5月25日、クズネツォフ級、ルーヤンIII級2隻、ジャンカイII級2隻)周辺国の動向海の防衛空の防衛2025-5-27中東地域における日本関係船舶安全航行のための情報収集 令和7年4月の活動状況海外派遣海の防衛2025-5-27アデン湾海賊対処の水上部隊 令和7年4月の活動状況海外派遣海の防衛2025-5-27アデン湾海賊対処のP-3C哨戒機 令和7年4月の活動状況海外派遣海の防衛2025-5-27令和4年度計画海洋観測艦の命名式・進水式が5月29日に三菱重工・下関造船所で実施予定海の防衛企業事業・計画2025-5-26第51次派遣海賊対処行動水上部隊 「はるさめ」が6月1日に佐世保を出港予定海外派遣海の防衛2025-5-23もがみ型護衛艦「によど」 三菱重工から海上自衛隊へ引き渡し(5月21日)事業・計画海の防衛企業2025-5-23中国海軍艦艇5隻が、宮古島の北東海域から太平洋へ航行(5月16日、ルーヤンⅢ級、ジャンカイⅡ級、ユーシェン級、 ユージャオ級)周辺国の動向海の防衛2025-5-20海上自衛隊、令和7年3月における逮捕・送致の実績を公開(5月16日)海の防衛2025-5-20海上自衛隊、インドネシア海軍と親善訓練を実施(5月15日)訓練・演習海の防衛防衛交流2025-5-20海上自衛隊、アメリカ海軍と共同訓練を実施(5月15日)訓練・演習防衛交流海の防衛2025-5-20<<前へ1234…21次へ>>