これまでの記事一覧 関連記事絞り込むすべて見るすべて陸の防衛海の防衛空の防衛日本の防衛その他ニュース解説用語集特集<<前へ1…2526272829…138次へ>>人事発令 7月25日付け、1佐人事(海自1名)人事2025-7-29FH70弾着不明の原因は「装薬の過剰使用」 陸自が事故調査結果と再発防止策を公表事故など陸の防衛2025-7-29日英が軍縮・不拡散協議を実施 NPT体制維持や中東情勢を議題に政府発表2025-7-29中国海軍艦艇1隻(ダカイ級潜水艦救難艦)が対馬海峡を北東進。海自による同艦艇の確認は初(7月24日)周辺国の動向海の防衛2025-7-29海自「あさひ」とタイ海軍が親善訓練 サタヒップ沖で戦術運動など実施(7月24日)海外派遣訓練・演習防衛交流海の防衛2025-7-29海自「はるさめ」がEU海上部隊と共同訓練 アデン湾で戦術運動など実施(7月22日)海外派遣防衛交流海の防衛2025-7-29本田防衛副大臣が千歳基地を視察 F-15に搭乗し任務の過酷さを体感(7月22日)要人の動き空の防衛2025-7-29統合作戦司令官が横田基地を訪問。日米共同訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」参加状況を確認(7月22日)訓練・演習要人の動き2025-7-29統合幕僚監部、2025年度の緊急発進状況、2025年6月分を更新(7月24日)周辺国の動向空の防衛2025-7-28外務大臣談話「カンボジアとタイの軍事衝突について、両国の最大限の自制と平和的解決を」(7月24日)国際情勢政府発表2025-7-282025年度1四半期までの緊急発進実施状況を発表(7月24日)周辺国の動向空の防衛2025-7-28防衛大学校の学生が射撃訓練中に5.56mm曳光弾1発を紛失、捜索も見つからず(7月24日)事故など空の防衛2025-7-28中国海軍艦艇3隻が、対馬海峡から日本海へ航行(7月24日、ルーヤンⅢ級、フチ級)周辺国の動向海の防衛2025-7-28空自のステルス戦闘機F-35B 8月7日に新田原基地に配備予定、9月中旬に飛行実演空の防衛事業・計画2025-7-26《レポート》スペイン海軍のイージス艦「メンデス・ヌーニェス」が横須賀入港海の防衛防衛交流2025-7-26防衛装備庁、第2回 DISTI 素粒子イノベーションセミナーを開催(6月25日)事業・計画イベント2025-7-25石破総理大臣、第30回日・EU定期首脳協議に参加(7月23日)要人の動き防衛交流国際情勢2025-7-25日米サイバー防衛政策ワーキンググループ(CDPWG)第11回会合が開催(7月22日・23日)要人の動き防衛交流2025-7-25中谷防衛大臣とカッラス欧州連合外務・安全保障政策上級代表が会談(7月23日)要人の動き防衛交流2025-7-25AUKUS「第2の柱」に関する海洋無人機システムに係る実験演習に自衛隊が参加(7月16日・17日)訓練・演習防衛交流2025-7-25内倉航空幕僚長が英国訪問。GASCC(国際航空宇宙軍参謀長等会議)に参加、RIAT25を視察(7月15日~20日)要人の動き防衛交流空の防衛2025-7-24自衛隊と他国軍の協力を定めた「円滑化協定」を更新(7月18日)政府発表2025-7-24防衛装備庁が将来レーザーシステムに関する情報提供企業を募集(7月22日)事業・計画企業2025-7-24中谷防衛大臣が記者会見。在日米軍基地「赤坂プレス・センター」、参院選の結果などについて回答(7月22日)記者会見2025-7-24中国海軍艦艇1隻が宮古島の北東海域から東シナ海へ航行(7月22日、ドンディアオ級)周辺国の動向海の防衛2025-7-24<<前へ1…2526272829…138次へ>>