木原防衛大臣、6月4日の記者会見 陸上自衛隊の手榴弾死亡事故について
- 防衛省関連
2024-6-4 18:18
令和6(2024)年6月4日(火)8時31分から約2分間、木原稔(きはら・みのる)防衛大臣は国会議事堂本館内閣議室前で閣議後の記者会見を実施し、記者と次のような質疑応答を行った。
記者との質疑応答
陸上自衛隊の手榴弾死亡事故について
記者 :山梨県にあるですね、陸上自衛隊の演習場で先週30日に起きた、手りゅう弾による隊員の死亡事故に関して、まず大臣の受け止めと、事故の原因などの最新の事故調査の状況についてお聞かせください。
大臣 :先週、5月30日に、山梨県の北富士演習場におきまして、手りゅう弾投てき訓練に参加中の第1普通科連隊所属の隊員1名が死亡する事案が発生しました。死亡された隊員の御冥福を心からお祈りするとともに、御家族の皆さまに、お悔やみを申し上げます。このような事案というものは、武器を扱う組織として、決してあってはならず、大変遺憾であります。訓練における安全管理の徹底を図るとともに、本事案の原因究明を早急に行い、同種事案の再発防止を行ってまいります。なお、事故調査の状況についてでございますが、現在、陸上自衛隊において事故調査委員会を設置し、原因究明に取り組んでいるとの報告を受けております。
以上
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、全てのニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中