「2024国際航空宇宙展」 東京・有明で開幕(10月16日)
- その他
2024-10-17 08:55
2024年10月16日(水)から19日(土)まで、東京・有明の東京ビッグサイトで「2024国際航空宇宙展」(JA2024)が開かれている。
国際航空宇宙展は、一般社団法人・日本航空宇宙工業会と東京ビッグサイトが共催するイベントで、国内外から航空宇宙の主要企業、政府機関、大使館関係者、業界関係者などが集まる、日本で最大級の航空・宇宙・防衛の展示会である。
1966年に航空自衛隊 入間基地で開催された第1回(当時の名称は「東京国際宇宙ショー」)から数えて、今年は16回目で、世界23か国と地域から、679の会社・団体がブースを出展している。
今回、Jディフェンスニュースでは、編集部が注目するいくつかの防衛関連ブースについて、その展示の様子を短くまとめてご紹介する。紹介ブースは、現時点でこちらの13か所(あいうえお順)。本日と明日の開催期間中にも、追加する予定。
■IFSジャパン
■アンシス ジャパン
■IHI
■エアバス
■MBDA
■川崎重工業
■KAI
■航空自衛隊
■サフラン
■島津製作所
■新明和工業
■三菱電機
■ロッキード マーティン
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 中谷防衛大臣が記者会見 米国の政府機関閉鎖などを説明(10月3日)