在日米軍、国際情勢、企業、その他 関連記事他国軍や民間企業など、防衛省や国の組織以外による報道発表を新着順に見られます。絞り込むすべて見るすべて在日米軍国際情勢企業関連カテゴリすべて見るすべて陸の防衛海の防衛空の防衛日本の防衛その他ニュース解説用語集特集123…28次へ>>北朝鮮籍船舶の違法な海上活動に対しニュージーランドが警戒監視活動を実施(11月上旬〜中旬)海の防衛国際情勢周辺国の動向2025-11-21NATO加盟国国会議員会議(NATO PA)代表団が防衛省を訪問(11月18日)防衛交流国際情勢2025-11-21米国が発表したガザ情勢に関する国連安全保障理事会決議が賛成多数で採択(現地時間11月17日)国際情勢2025-11-21防衛装備庁が次期戦闘機に搭載する誘導武器に関する情報提供企業を募集(11月13日)事業・計画企業2025-11-17カナダ哨戒艦「マックス・バーネイズ」、日本周辺で北朝鮮「瀬取り」の監視活動実施周辺国の動向国際情勢2025-11-13日米合同委員会合意の発表 日向灘掃海訓練海面の限定使用について合意(11月7日)在日米軍2025-11-12《レポート》防衛装備庁技術シンポジウム2025(11月11日)イベント企業2025-11-12北朝鮮が弾道ミサイル1発を北朝鮮西岸から東方向に向けて発射(11月7日)ミサイル防衛周辺国の動向国際情勢2025-11-11防衛省がホワイト・ビーチの施設及び区域を訓練のため米軍に一時提供(11月11日告示)在日米軍2025-11-11対人地雷禁止条約の履行決議案が国連総会第一委員会にて採択(現地時間11月4日)政府発表国際情勢2025-11-11日米合同委員会の合意1件を発表 海自艦艇の入渠検証作業のため横須賀海軍施設の一部を共同使用(11月5日)在日米軍2025-11-10防衛省、ウクライナ政府に医療用手袋、マスクなど衛生資材を追加提供(11月5日)防衛交流国際情勢2025-11-10スカパーJSAT、防衛省向けの地球観測衛星(光学)データ提供業務を約90億円で受注(11月4日)事業・計画企業2025-11-10日本が国連総会に提出していた核兵器廃絶決議案が145か国の支持を得て採択(11月1日)国際情勢2025-11-6ニュージーランド空軍のP-8Aが11月上旬~下旬、北朝鮮籍船舶の「瀬取り」警戒監視活動を実施予定(10月31日)周辺国の動向国際情勢2025-11-6米軍再編に係る三沢飛行場から小松基地への訓練移転を11月10~19日に実施予定(10月31日)訓練・演習防衛交流空の防衛在日米軍2025-11-6令和7年度日米豪共同離島等統合防災訓練を11月15日に実施予定訓練・演習防衛交流在日米軍2025-11-5日米合同委員会合意の発表 FAC4161小松飛行場の追加財産の限定使用に合意(10月31日)在日米軍2025-11-5日米合同委員会合意の発表 FAC3194航空装備研究所新島支所の財産の限定使用に合意(10月31日)在日米軍2025-11-5ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月31日 防衛省まとめ国際情勢2025-11-5防衛省が小松基地の一部施設を訓練のため米軍に一時提供(11月4日 告示)在日米軍2025-11-5IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)企業海の防衛2025-10-30日米合同委員会の合意事案1件を公表 海自沖縄基地隊本部地区を訓練で使用(10月28日)在日米軍2025-10-30高市新総理「ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合」に参加 会見で報告(10月24日)要人の動き記者会見国際情勢2025-10-28多国間制裁監視チーム(MSMT)が第2回報告書を公表「北朝鮮によるサイバー及びIT労働者の活動」国際情勢周辺国の動向2025-10-24123…28次へ>>